「ガンジス」は英語名で、インドでは「ガンガ」と呼ばれる。
皆、一心に川底の石からなにかを探している。
腰が痛くなりそう。
シヴァ神の住むヒマラヤからいくつもの支流が流れ落ちて平野部に集まり、ここハリドワールから明確にガンジス川としてはるかベンガル湾へと向かう。
ガンジスのはじまりであるハリドワールは聖地とされている。
ここに向かう途中、ある人から、
「インドの行政上のcapitalはデリー、商業上のcapitalはムンバイ、そしてインド人にとってのspiritual capitalはハリドワールだ。」
と聞いた。
沐浴している人もいるが、なにかを探している人の方が多い気がする。
足だけ浸ってみた。
日本語?
デリーガシガマンテデハ?
やっぱり犬猿の仲。
一見歩行者天国のような狭い商店街でも、ひっきりなしにバイクがプープー鳴らしながらやってきて、歩行者を蹴散らしていく。
インドに来てだいぶたったけど、初めてナンを食べた。
チャパティは平べったいがナンは発酵させてあるのでパンのようにふっくらしている、と聞いたが、実際どっちもそんな変わらない。
ラッシーが本当においしい。
1Lぐらい一気飲みしたい。
Rishikesh, India