2012年10月23日火曜日

再び高原走行










左の人がクルド人。
トルコでは決してめずらしくはないし、混血も進んでいるのかもしれないが、トルコ人とは若干顔の特徴が違う気がする。
南東部に多いようだ。





よく見ると、山頂に城がある。





よくつくったな。



今までの傾向から言うと、こういう難しい場所にあえて建造物をつくるのは、キリスト教徒か。









やはり高原は天気が不安定。




















標高2400m。














工事現場野宿。




エルズルム。




このエリアに限ったことではないが、有名観光地以外では観光に力を入れていないようで、外国人はまったく見ない。
陽気に話しかけてくるおっさんもいれば、異様な目で僕を凝視する女性もいれば、からかうように英単語を言ってちょっかいを出してくる小学生もいる。
いかにも田舎の反応だが、やはり街はきれいでよく発展しており、治安の悪さも感じない。
僕のような旅行者がトルコ語わかるわけないのに、容赦なくトルコ語でペラペラ話しかけられるのにはいつも困ってしまうが、でもその方が僕も必死でトルコ語を話そうとするのでボキャブラリーが増える。


Erzurum, Turkey

22933km