2014年12月7日日曜日

ドライビング・アイスランド 1

4泊5日、レンタカーの旅。
時計周りで島の北部へ向かう。


レンタカー代は5日で€175。
ガソリンは220クローナ(213円)/Lぐらい。
大人数でシェアすれば安くすむが、ヒロ君と二人で割る。
国際免許証の提示は不要で、僕の期限切れの日本の免許証でもOK。
アイスランドはなにかとゆるい国。







すっかり雪景色。
暖かいアイスランドにも冬が到来。
日中も氷点下で、寒くなってきた。



アークレイリ。




レイキャビクに次ぐ第2の都市で、人口1万7千人。
辺境の地の小都市だが、驚くほどきれいな街並み。
どの建物も家もしっかりしており、生活水準の高さが伝わってくる。
ビルひとつメンテナンスするだけでもさまざまな業者が必要なはずだが、 人口1万7千人でよく維持しているなと感心する。
アイスランドでは、貧しそうな人も物乞いも見かけない。
日本の街のように厳しい競争原理が作用している感じはなく、皆のんびりゆっくり生きているように見える。
同じ経済先進国でも、ストレスや不平不満に押しつぶされそうになりながらがむしゃらに働いてなんとか生きていける日本とは、かけ離れている。
不思議だ。





道端にフリーココア。




この日は駐車場で車中泊。

ゴーザフォス。








すれ違う車はほぼすべて四駆。
この車は最弱レベルだが、雪道でもなんとか走れてる。









ミーヴァトン湖。

正午でも太陽はこの高さ。
昼焼け。

完全凍結。




温泉は凍らない。








デティフォス。











Akureyri, Iceland