2014年4月23日水曜日

ミャワディ

タイ側のイミグレーションは長蛇の列。


僕は外国人用の窓口に通され、待たずにすんだ。

橋を渡って、ミャンマーへ。


長らく軍事政権によって鎖国的政策がとられていたミャンマーであるが、国境は特に緊張感もなく、係員が親切に案内してくれて、スムーズに入国完了。

ミャンマーについて。

9世紀からビルマ族による王朝が成立し、19世紀にイギリスの植民地となった。
第二次大戦ではアウンサン率いるビルマ独立義勇軍が日本軍と共に戦ってイギリスを追放し、1943年に日本の後押しでビルマ国が建国された。
日本が敗戦したことで再びイギリス領となったが、1948年に独立が実現してビルマ連邦となった。
1962年、軍部がクーデターを起こして軍事政権となった。
1989年、国名がビルマからミャンマーに変更された。
米英豪などはこの改名を軍部による一方的なものとして認めていない。
今も、白人旅行者と話をすると「Burma」(発音は「バーマ」)と呼んでいる人が多い。
ガイドブックには「Myanmar(Burma)」と併記されている。

1990年の総選挙ではアウンサンの娘アウンサンスーチーが民主化の指導者となって圧勝したが、軍部は政権を移譲せず、民主化勢力の弾圧を始めた。
大規模なデモが起こることもあり、その際は軍部による武力弾圧がなされて多数の死傷者を出し、日本人ジャーナリストが犠牲になったこともある。
2008年に制定された新憲法によって民主化が計られるようになり、アウンサンスーチーへの弾圧を繰り返しながらも、軍事独裁から民主政治へと移行しつつある。

ビルマ族68%、他にシャン族、カレン族、ラカイン族、モン族、華僑、印僑など。
仏教89%、キリスト教4%、イスラム教4%。
公用語はビルマ語。



雰囲気がガラリと変わった。
経済水準は落ち、交通はゴチャゴチャ、クラクション再発。
インド・ネパールに戻ったかのようだ。
しかし、モンゴロイド系で仏教圏であるためか、人は東南アジア寄り。
気さくに声をかけてくれて、僕が日本人だと答えると、「コンニチハ」、「アリガトウ」などと言ってくれる。
でも、所かまわずツバを吐きちらすところなんかは南アジア的だ。

まずは現金調達。
ミャンマーチャットは国外持ち出し禁止のため、あらかじめ用意しておくことができない。
ATMがあれば問題ないが、街で唯一のATMは故障中。
両替屋はたくさんある。

US$300を両替したら、こんなにドッサリきた。

ウズベキスタンかよっ!

最高額の1000チャット紙幣が106円ほどの価値。
どこにしまおうかな、この札束。

両替は基本的にUSドルのみで、しかも折り目や破れや落書きのないきれいな紙幣でないとダメらしいと聞いていたので、バンコクできれいなドル紙幣を用意しておいた。
でも、おそらくタイバーツも両替可能。
日常的に多くのタイ人が越境しているようだし、買い物をするとお釣りがタイバーツで来ることもある。

この日は国境を越えただけでほとんど走行していないが、ちょっと疲れ気味だったし宿もあるようだったので、国境の街ミャワディで1泊。

宿の屋上から。


なんと右側通行。
イギリス植民支配を経ていたら左側通行だと思っていたのだが、違うのか。
でも建物のフロアの数え方はイギリス式で、2階が1階、3階が2階、となる。
僕の部屋は4階、つまり実質5階で、エレベーターなし。
エアコンあり、Wi-Fiあり。

国境の川。

子供たちが泳いでいる。
水深は浅いし、ボートもあるし、簡単に不法出入国できそうだ。









































英語はタイよりずっと通じやすい気がする。

ユニークなビルマ文字。




視力検査じゃないですよ。


何%オフなんだろう?


数字もミャンマー人が書くとなんだか丸っこい。


ちなみに、Google翻訳はビルマ語をカバーできていない。









































卵とじチャーハン。

チャーハン2500チャット(266円)、スプライト250チャット(26円)。
味はタイや日本のチャーハンと似ていておいしい。
スプライトはタイからの輸入品で、タイ語で書かれている。

一品だけ頼んだのに、こんなに来た。

食べた分だけ支払う仕組みなのかな。

スーパーもコンビニもない。
冷えたドリンクは小サイズばかり。
冷えた大ペットボトルをガブ飲みするのは当分おあずけになりそうだ。

でも、今のところ停電もないし、水も出る。


Hpa An, Myanmar

11220km



8 件のコメント:

  1. 無事入国おめでとうございます。
    ビルマ語初めてみました。○とCだけ?のレパートリーだけで文字が成立するんですね。
    市場の六枚目の写真、一瞬びっくりしました。生首かと。。。

    返信削除
    返信
    1. 世界の文字でもビルマ文字は飛び抜けて変わっていると思います。
      今度ネットカフェに行ってキーボードがどうなっているのか見てみます。
      発音も難しく、基本的なフレーズもまだ言えません。

      削除
  2. 入国おめでとう。
    あの文字列、全く読めない…
    海外からみた日本語も難解らしいが、これはもっと難しいかもしれない。
    自転車は不具合ないか?

    返信削除
    返信
    1. 読めたらすごいよ。
      ビルマ語は日本では外語大とか一握りの大学しか扱っていないらしい。
      自転車は非常に不具合ありで、苦戦している。

      削除
    2. 希少言語だったのか・・・

      自転車は、藤田さんへ依頼するかい?
      日本はこれからゴールデンウィークだが、この時期は外出しないから
      連絡くれればできる限り協力する。

      削除
  3. ミャンマーの子供はタイの子供と顔つきが気持ち違う感じがしますね。
    あと肌の色も少しダークな気が。
    タイと比べてミャンマー料理のスパイシー度はどうですか?

    返信削除
    返信
    1. ミャンマーも多民族で、まだ把握できてないけど、大まかにモンゴロイド系とアーリア系がいるね。
      いろんな点で南アジアと東南アジアの中間だね。
      ミャンマー料理は、見た目が真っ赤なやつさえ避ければなんとか耐えられる辛さだよ。
      今のところおいしいしボリュームもある。

      削除
    2. アジアでは(というか世界全体?)日本と韓国以外は多民族国家なんですかね。
      ミャンマー料理はトライしたことないので興味ありありです!東京で見つけるの難しそう・・・

      そうそう、6月か7月の週末+1日ぐらいにアジアのどこかに弾丸で行こうと思ってます☆
      会えそうだったら連絡しますね~

      削除