夜空を見上げると、うっすらと緑色の帯が。
「今からもっとはっきり見えるようになるよ。」
急いで着込んで、カメラの準備。
ご夫婦の言ったとおり、まもなくオーロラは活発化し、はっきりと明るく光って踊り始め、変幻自在に地平線から地平線へと駆け抜けた。
「うおおおおお!!!」
と大声を上げてしまうほど、大大大感動!!!
これがオーロラか。
僕のカメラは一眼レフではない、コンパクトカメラ。
一応シャッタースピード等を調整できるが、最長でも8秒、ISOも低め。
ネットで調べた付け焼き刃の知識でトライしてみたら、一応写った!
ぼやけてしまって見苦しいことと思います。
今後また撮り方を研究してみます。
カメラを操作している間にもオーロラは形を変え、光り方を変え、虹色に光った時もあった。
いったんカメラを置いて、霜が降りて凍った地面も気にせず寝転んで、しばし無心に見つめた。
30分ほどのショーであった。
その後消えてしまったと思ったら、深夜になって再発。
大大大興奮!!!
寒さなんか吹っ飛ぶ!!!
うまく撮るには練習とセンスが必要のようだ。
シャッタースピードは短くしてISOを上げた方がいい気がする。
ネットでオーロラ予報を見ることができて、それによると明日はさらにアクティブになるようだ。
Alta, Norway