2009年6月28日日曜日

アーミッシュ

アメリカ旅行中、ジャガイモ畑が広がる田舎町で、奇妙な人たちを見たことがあった。
まるで中世のヨーロッパからそのまま出てきたかのような服装で、古風な自転車や馬車に乗っていた。
男性はモジャモジャのあごひげをたっぷりと生やし、女性は化粧っ気がなかった。
その時の僕には、かれらが何者なのかまったくわからず、旅を終えた後も謎のままだった。

最近ようやく、それがアーミッシュと呼ばれる人たちだということを知った。
アーミッシュとはキリスト教の一派で、もともとドイツにいたが、18世紀頃に迫害されてアメリカに移住し、現在はペンシルバニアやオハイオを中心に350ほどの集落があるという。

アーミッシュは平和主義を信条とし、近代文明を拒絶し、独自のコミュニティの中で暮らしている。
電気を使用せず、自動車も乗らず、自給自足の生活を営んでいる。
言葉は18世紀当時のドイツ語を話し、外部の者と話す時は英語を使う。
写真の撮影は拒否する。
布教活動もせず、自分たちのスタイルをアピールすることもない。

僕がアメリカを抜けてメキシコにいた頃、凄惨な事件が起きたらしい。
牛乳配達の男がアーミッシュの小学校に押し入り、少女5人を射殺したのだ。
犯人はその直後に自殺した。
少女たちが人質になった時、一番年長の子が、「私を撃って他の子を解放してあげてください。」と言ったらしい。

アーミッシュの平和主義は我々の常識をこえている。
なんと、かれらは容疑者の葬儀に(馬車で)参列しに行き、少女たちの葬儀には容疑者の家族を招いたというのだ。

憎しみや復讐を禁じ、同胞を殺した者さえも許してしまうアーミッシュの態度が、絶対的に正しいといえるのかどうかはわからないが、その生き方に尋常でない芯の強さを感じた。

かれらはあまり外部の者と接触しないというが、僕に話しかけてくれた人もいた。
今になって、もっと話しておけばよかったと思っている。



0 件のコメント:

コメントを投稿