世界を走り倒す旅行記 2
自転車による五大陸走破ラウンド2
2013年4月25日木曜日
仕事風景 & 屋上からの眺め
やっぱ、ゴンドラよりブランコだな。
実は、着地点まではそんなに高くない。
仕事中なのに写真ばっか撮っててすみません。
2013年4月22日月曜日
倉庫に眠る宝物
旅行中と、現在の一時帰国中は、主な私物は倉庫に保管してある。
ギターは木なので、高温多湿な日本で倉庫に置きっぱなしというのはかなり酷なことだ。
でも、申し訳ないけど次の帰国までもう少し辛抱してほしい。
1973年製のストラト。
今年で40歳になる。
旅行中と帰国中とで、いろんなスイッチがONになったりOFFになったりする。
今は無性にストラトを弾きたい。
2013年4月20日土曜日
日本では当たり前の光景だけど
電車で通学する小学生なんて、他国ではありえないんじゃないかな。
東京の路線は異常。
自転車を停めるのにお金を取る国なんて見たことない。
日本のネットカフェは異常。
世界中でネットカフェを利用してきたけど、どこもただパソコンが置いてあるだけで、他に何のサービスもない。
もちろん、個室なんてまずないし、24時間営業もない。
日本のコンビニは異常。
この狭い空間にあらゆるサービスが凝縮されたコンビニは、日本のお家芸。
マネできる国はそうそうないだろう。
ただ、コンビニのパンとかスイーツとかは、小型化しすぎて買う気がしない。
あんなちっちゃいの、子供でも足りないでしょう。
誰が買うんだろ?
東京の中心にはダウンタウンがない。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示